こんにちは、makoです。

ベランダ菜園を始めるとき、何となく適当に始めたんですが・・・、以外に何とかなったんですよね💦

なので、こうしなくちゃいけない!っていうのは、そんなにないんじゃないかな、と思っています。

とはいえ、やっぱり失敗したこともたくさんあるので、こうやっていたらよかったな、という反省点も踏まえて、まとめていこうと思います。

育てる野菜を選ぶ

私が初めて育てたお野菜たち。おくらととうもろこし。

まずは、何を育てるか、が大事です。

それによっては、プランターの大きさとか、深さとか、どんなものが必要かが、変わってくるので!

季節で選ぶ

ハウス栽培とか、室内栽培でないかぎり、気候ってお野菜にとって、すごく大切です。

冬に夏のお野菜を育てるのは、ハウス栽培とか、温度が夏並みにあげられる環境にないと無理です。

ベランダで家庭菜園を始めるなら、季節に合ったお野菜を選ぶ必要があります。

私は、『少しぐらい大丈夫でしょ!』と思って、6月頭に、いんげんとほうれん草の種をまきました。

ほうれん草は、本葉が生えず、たえずへなへなで成長しませんでした。

ヘタレて成長しなかった夏のほうれん草・・・。

いんげんは、花は咲いたんですが、実にならず枯れてしまいました。

調べると、いんげんは、30度を超えると、実がつきにくいらしいのです。

5月にどっちも種をまいていたら、きっともう少し良い結果だったと思います。

少しずれただけでも失敗することもあるんですよね・・・。

なので、季節、タイミングがあったお野菜を選ぶことは、とっても大事なのです✨

育てやすい野菜を選ぶ

ちょっとほっておいても育つ野菜は、強いですよね!

そのくらい、強いお野菜を選ぶと、しっかり育ってくれるから、やる気もでるし、次もやってみようって思うと思うんです。

私は、一番最初、オクラととうもろこしを育てたんですが、オクラはしっかりできましたが、とうもろこしはすかすかで、実はほとんど食べられませんでした。

ヤングコーンだけは食べれました♪

オクラは、虫にも強いようで、全くと言ってよいほど虫の被害はなく、実を実らせてくれました!

ありがとう、オクラ君!

とうもろこしも、虫は大丈夫だったんですが、キャベツとかブロッコリーなどは、あおむし被害が多いそうで、一番初めから、虫被害にあってしまったら、やる気なくなっちゃうと思うんですよね・・・。

なので、虫の被害も比較的少なくて、病気などに強いお野菜を選んだほうが、簡単に収穫までたどり着けるので、モチベーションUPにつながります。

プランターを選ぶ

お野菜が決まったら、次はプランター。

お野菜の大きさに合わせたプランターを選べば、問題なしです!

小さいと、根が張れなくて、立派に育ちにくいし、大きすぎると土がもったいないからです。

いろんな種類を植えたい!という方は、寄せ植えっていう手もあります。

私が、そのタイプなんですが(笑)

大きいプランターを買って、3種類くらい寄せ植えしてます。

小さいのがたくさんあるより、大きいプランターが一つのほうが、ベランダがすっきりするかも、と思って使っています。

のわりに、小さなプランターもなんやかんや増えてしまったんですが💦

私が使っている、寄せ植えに最適な大きいプランターの記事はこちら▼

土を選ぶ

お野菜を決めて、プランターも決めたら、次は土です。

土は、知れば知るほど、奥が深い気がします・・・。

自然栽培とか、有機栽培がいい!とかじゃなければ、ホームセンターで売っている、培養土を使えば、しっかり栄養が入っているので、お野菜はしっかり育ちます。

自然栽培や有機栽培となると、化学肥料が入っていない土を探さないといけません。

私は、ネットで調べて、化学肥料が入っていない土を買いましたが、一番最初に買ったのは、ホームセンターの培養土です。

もう、プランターに入れちゃった後に、調べて、自然栽培に近い栽培がしたいな、と思ったので、失敗したな・・・と思っています。

時間はかかりますが、少しずつ自然に近い形にしていけるよう、ただいま奮闘中です。

どの土がいい!というのは、まだわかりません💦

が、化学肥料が入っていない土で、今のところしっかり育ってくれているなあ、と実感しているのが『金の土』です。

ネットで調べたのと、評価がとてもよかったので、使用しています。

もっと勉強して、土の割合とかまで詳しく知っていたらいいのですが、まだまだ勉強中です💦

金の土はこちら▼


その他細かいものを選ぶ

後は、必要ならそろえる感じでよいと思います!

じょうろや手袋、土入れ、支柱

じょうろは、あればいいですが、ペットボトルでも替えはききます。

手袋は、園芸用の手袋があればベスト!

なくてもいけますが、手を切ったり、爪に土が入ったり、いてほしくないけど、あんまり触らないほうがいい虫もいたりするので、身を守るために、手袋はあったほうが良いと思います。

スコップや土入れは、あれば便利です✨

支柱は、育てるお野菜によってそろえればOK!

病気・虫予防のグッズ

完全無農薬でいく!時は特に何もなくてもいいと思いますが、防虫ネットや、食酢からできている病気・虫予防スプレーもありますので、持っていて損はありません!

私も、できるだけ自然栽培にしたいのですが、やっぱりマンションだし、ご近所さんのこともあるので、虫の大発生は避けたいので、虫よけスプレーは使用しています。

肥料

これも、栽培の方法によって違うと思いますが、化学肥料か有機肥料か、はたまた堆肥だけでいくか・・・。

プランターだと、雑草とか生えないし、無理にはやして自然農のようにしていくのも、ちょっと無理があるので、有機肥料を使用しています。

お野菜の肥料というか、土の微生物のための肥料だと考えて、使用しています!

効果はゆっくりですが、お野菜が元気になっている(気がする💦)ので、私は気に入っています!

私が使っている、有機肥料はこちら▼

固形タイプを使用しています!


後は毎日お世話する!

こんだけ揃えたら、後はお世話するだけです!

毎日の水やりと、虫のパトロール(いたら気合で捕まえる💦)、防虫・病気予防のスプレー、間引きなど・・・。

日々、成長するお野菜たちに、ニヤニヤしながら、収穫の時を待つのが楽しいんですよね!

100均でも買えるグッズもあるので、低予算でももちろん始められます!

できるだけ、日当たりの良い場所を確保して、大好きなお野菜を、栽培してみてくださいね!